報告書が完成したら、Internet Explorer(以下IE)でftp://www.fromdfj.net/web/report/にアクセスします。
※URLをコピーしてアドレスバーに貼り付けて。
ユーザー名とパスワードを聞かれるので入力します。(ユーザー名とパスワードはDTMLで通達済/漏洩厳禁)
※ユーザー名とパスワードは必ず半角英数字で入力してください。
ログインできれば下図のような画面が開きます。
ログインできない場合は革ジャンを着て「フォォォォ!」と叫んでください。これで大抵は許されます。
金髪美女と富士山に登るのもよいですが、間違っても金髪美女を藤サンに登らせてはいけません。
※表示はOSや設定によって多少異なります。
うまくログインできたら自分が作った報告書(HTMLファイル)をこのIE上にコピー&ペーストやドラッグコピーでIE上に転送します。
画像を作成した場合は、IE上の「img」フォルダを開き、そこに転送してください。
先の説明で作成した画像はローカルの「img」フォルダに保存されていると思いますが、サイトに上げるときも同様に「img」フォルダに転送する必要があります。
転送が終われば(すぐ終わる)ひとまず自分の報告書のアップは終わりです。
とは言え、IEはまだ使うので開いたままにしておいてください。
「index.html」というファイルはActivity reportの目次のファイルです。
せっかく報告書を上げてもこの「index.html」にリンクを張らないと他の人が見られないので、報告書をあげたらここに自分の報告書へのリンクを追加しておく必要があります。
IE上の「index.html」をコピーして自分のPCに保存し、それをalphaEditなどのHTMLエディタで開き、リンクを追加します。
このページの各項目は「用語」の書式と「定義」の書式を使っていて、
という書式になってます。
とりあえず他の部分を参考にして「2005/10/15:豊住公園」みたいに書いてリンクを張ってください。
新しい月の報告書を上げる場合は「〜月」の部分を追加しておいてください。
リンクの張り方や書式設定の方法が分からなきゃこっちでおさらいしてください。
修正が終わったら、先ほど報告書をあげたときと同様に「index.html」をIE上に転送します。※「上書き?」と聞かれるので「はい」で。
これで目次に報告書へのリンクが追加され、他の人も簡単にアクセスできるようになりました。
でも、まだIEは閉じないでください。最後の仕上げが残ってます。
最後に前後の報告書の↓これ↓を修正しておいてください。
各報告書に「前へ」と「次へ」があって、これが報告書の上下にあるので、修正すべき箇所を抜かさないように気をつけてください。
上のリンクはちゃんと飛ぶけど、下のリンクが飛ばないなんてことのないように。
では、修正方法を。
IE上にある“前後の報告書”をコピーしてPCに保存します。
※2005/10/02の報告書担当者は「r20050925.html」と「r20051008.html」を編集することになります。
“前後の報告書”をそれぞれ開いて、後ろの報告書の前へ(2005/9/25)の部分と、前の報告書の次へ(2005/10/8)の部分を書き換えます。
※当然、文字を書き換えるだけでなくリンクも直す必要があります。
蒸し返すようですが、リンクの張り方が分からなきゃこっちでおさらいしてください。
修正が終わったら、同様に“前後の報告書”のファイルをIE上に上書き保存します。
で、おしまい。
“前後の報告書”のリンクは、基本的には“前の報告書”の「次へ」の部分だけを修正すればOKです。
例えば、9/25の担当者・天が報告書を上げるとき、通常であれば、“前の報告書(9/18分)”までは既にサイトに上がっているはずですが、“次の報告書(10/2分)”はまだできあがってないはずです。
※報告書の提出期限は原則「次回の練習前まで」
だから、天は自分の報告書には、「前へ(2005/9/18)」だけを記載すればいいのであって、「次へ(2005/10/2)」の部分を書く必要はありません。と言うか書けません。実際、次の練習がいつできるかはわからないし。基本的には翌週だけど、土曜日になったり雨で中止になることもあるからね。
なので、この天が書けない「次へ(2005/10/2)」の部分を“次の担当者=10/2分の担当者(この場合は忍)”が追加してください。
逆に言えば、天は自分の報告書を提出する際に“前の報告書(9/18分)”の「次へ(2005/9/25)」の部分を追加する必要があるということです。
と、まあ理想はこんな感じなんだけど・・・
現実問題として、提出の順番が練習の順番と異なる場合も多々あります。
実際、9月〜10月の報告書は、獣酒が1ヶ月、忍が2週間と提出遅れが目立っています。
何せ、9月以降報告書が提出された順番は、、、
9/11分(成)⇒9/25分(天)⇒9/4分(酒)⇒10/8分(山)⇒10/2分(忍)⇒9/18分(獣)と、とにかくひどい有様だったのです。
こんな提出状況じゃ、どこにどうリンク張っていいか分からないし、前の報告書を修正するにもできやしねーと、まあそんな状態だった訳ですよ。
てことで、今後は、
自分の報告書に書くべき「前へ(2005/**/**)」の部分は、自分が提出する段階で、自分の前にある報告書へリンクを張る。
ということにします。
天は本来であれば「前へ(2005/**/**)」には「9/18」と書くべきだが、天が提出する段階で9/18分は提出されていないので、「前へ(2005/**/**)」の部分は「9/11」にリンクを張っておいてください。
さらに、その際、9/11分(成)の報告書の「次へ(2005/**/**)」の部分を修正し、「9/25」にリンクを張っておいてください。
つまり、遅れてるやつの分はとりあえず無視。
で、遅れたやつが自分の分を提出するときに全部直しとけい!ってことです。
今回の例で言うと、
をそれぞれ直しておけと。
以上です。
何か分からないことあればお腹さん(harabote-mustle@ezdeb.ne.jp)まで。